先週飛ばすことの出来なかった「スーパー デカスロン」、本日初飛行を行いました。
バッテリーを載せて各舵の作動確認後に離陸させ、上空でのトリム調整を終わらせたところでフルパワーでは機速が早すぎると感じスロットルを絞ると、ハーフスロットル辺りで丁度スケール感のある速度になりました。
出来るだけユックリ飛ばしたかったので、エルロンによる旋回ではなくラダーとエレベーターによる旋回を行ってみると、まるで練習機のようなマッタリとした旋回を行い、高度もあまり落ちないことに気付きました。
もう少し様子を見ようとスロットルを上げてみたところ、スロットルの反応が悪く上昇しにくい状態であったので、バッテリーの残量が無いと思い着陸させることに・・・
第四旋回からスロットルを徐々に下げ、フラップダウンでアプローチさせたところ、機速が落ちる割に高度が下がらず失速の恐れがあったのでフラップを戻した瞬間に高度が下がりそのまま接地させました。
しかし機体重量が軽いこともあり、全く損傷もなく回収出来たので良しとしましょう。
もうちょっと飛行特性を知りたいので次回の飛行で色々と検証してみます。
_