2025年03月26日

XG14 アンテナ折損 -2

XG14-015.JPG
JR XG14送信機のアンテナが根元で折れていました。
これで2回目です。
全く気付かないうちに折れていたので再び修理します。



XG14-016.JPG
XG14用アンテナを準備
前回交換したアンテナは T8x4, T6x4, XG11 用だったので正規のアンテナを取り寄せています。



XG14-017.JPG
送信機の裏蓋を外し、アンテナを取り外します。
前回の修理で T8x4, T6x4, XG11 用を使用したためアンテナ線が短く基盤の上を通るため紙を挟んで接触防止。



XG14-018.JPG
アンテナ根元の角度を決める部分のピン状の突起の部分が折れています。
送信機を使用する際にアンテナ先端を持って回したことが原因かもしれません。



XG14-004.JPG
最初に折損した時のアンテナ線の取り回し状態

XG14-019.1.JPG
今回のアンテナ線の取り回し状態
アンテナ線の長さがXG14用になっているので、元の取り回しと同様となりました。



XG14-020.JPG
アンテナ修理完了
使用する際にアンテナの根元を持って回転させなければなりませんね。


.
posted by アムロジン at 21:46| Comment(0) | JR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。