2016年02月28日

プロペラ交換

P1120245-2.jpg

先日入荷したリトルホーク号用のプロペラを交換し、飛行させてみました。

1月17日に装着していたMK製9X4からAPC製9X5に変更後1フライト目。

MK製 9X4と比較すると、エンジン回転数は下がったものの機体を引く力は明らかに強く、OSエンジンの推奨するサイズとして納得です。

そのあとAPC製9X6に変更し飛行させてみると、9X5とは比較にならないほどの引きが感じられ、その様子を見ていたクラブ員からも「引きが違う」というコメントを頂きました。

ニードルも2コマ絞ったので回転数の落ち込みも無く、今まで装着したサイズの中でベストサイズと思われます。

結果としてAPC製プロペラはピッチを1サイズ上げた方が良いというクラブ員からのアドバイス通りの結果が出て、楽しく飛ばすことが出来ました。



posted by アムロジン at 21:21| Comment(0) | リトルホーク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。